これも時の流れの宿命か……
投稿: takayuki
本日のランチ
店内でのお食事のお客様……パラパラ…
テイクアウトのご予約のお客様……モリモリ
イヤ〜午前中のランチ準備が5月の時仕様で懐かしかったわ〜〜
5月はほぼテイクアウトのみの営業でしたからね〜
今までやった事のなかった営業スタイルの準備
いろいろ悪戦苦闘だったけど…
ちょっぴり楽しんでやって部分もあったな〜
あぁ〜懐い懐い
…
…
…
って…
ねぇ………
なんとなくまたこのスタイルの営業リターンの予想はしてたけど…
なかなかの早いサイクルじゃね…⁉︎
都内では連日200人超えの感染者数…
ほら言わんこっちゃねぇ…
と、思ってる方々も山盛りなんでしょうね…
茨城もしばらく感染者ゼロを続けていたのに…
まぁ、今は検査の精度も上がってきたから…
なんて言われてはいるみたいですが…
ようは今までも感染してる人はいたって事ですからね…
なのにマスクをしない人が増えてきている…
三密に飽き飽きしてきている…
そら……
ねぇ……
やはりまだまだ油断は禁物
今一度皆で気を引き締めていきまっしょ
ウチはまだまだディナーは2組限定
ランチも席数減らしての縮小…
かつテイクアウトも併用の営業を続けていきますので
鳥手羽かくれんぼspec3 Hi evolutionがここへ来て人気ですよん
このジメジメ時期には酸味の効いたトマト煮込みの鳥手羽がベストまっちんぐぅ〜〜
最近のコメント